2003年にウクレレに出会い、シンガーソングライターAO AQUAとして活動を始め、その後自身の楽曲とハワイの世界観に共通点を感じ、 本格的にハワイアンソングを歌うようになる。2014年よりハワイアンシンガー名をKeikoとして活動を開始。 琴線に触れる深く澄んだ歌声は、本場ハワイアン達からも高い評価を得る。2015年発売のKeiko名義初のハワイアンアルバム『Kupulau』は “ハワイのグラミー賞”と言われる「ナ・ホク・ハノハノ・アワード」最優秀インターナショナル・アルバム部門にノミネートされた。 日本老舗のウクレレメーカーKIWAYAのウクレレアンバサダーをつとめるなど活動は多岐にわたる。*19時ライブスタートとなります。
池田卓
沖縄県・西表島船浮出身。シンガーソングライター。小学5年生から八重山民謡を習い始める。 19歳の夏、島の芸能祭に参加したのをきっかけに本格的に音楽活動を開始。2000年10月10日、母の誕生日に「島の人よ」でCDデビュー。2005年には「心色」で全国デビュー。ベストアルバムや八重山民謡アルバムを含め、これまで10枚のCDを発表。 2007年より、故郷・船浮にて音楽イベント「船浮音祭り」を企画・プロデュース。 2011年、10周年と父の還暦を機に念願の里帰り。実家のふなうき荘やツアーガイド、 米や珈琲などを育てながら、船浮を拠点にライブ・祭り・イベントと全国で活動する傍ら、 ラジオパーソナリティーや講演活動、執筆、声優、俳優など、多方面で活躍中。 今秋15周年を迎え、沖縄・東京・大阪で記念ライブを予定している。
池田卓
よなは徹
まーちゃんバンド
大東人
CANAE ワンマンライブ 出演:伊藤広規(Ba.)/Canaeと華菜枝 他 *Open 15:00 Start 16:00
中川樹海
伊藤淳 with 碧井かおり
【伊藤淳】東京都生まれ。通称Atty。敬愛する沖縄本島の民謡を中心に種々の民謡・俗謡などを三線に乗せて唄っている。芸術を志し、美術大学で絵画を学ぶ中、2005年偶然に沖縄に関わる長い歴史を持つ東京中野の街で沖縄の伝統芸能・エイサーに出会う。民俗学が好きだったこともあり、始めは興味本位で太鼓を打つうちに、三線の音色に心を惹かれ、沖縄各地のエイサーを手本に唄三線を学び始める。関東地方を中心に各地で活発な演奏活動を行っている。【碧井かおり】独学で唄三線を始め、三線歴半年で初ライブ。以後、ライブを重ねるうち、民謡に独学の限界を感じ、竹富島出身の師匠に弟子入りを決意。八重山古典民謡を学びながら、東京都内の島唄酒場でステージ経験を積む。ライブでは、八重山古典民謡はもちろん、沖縄民謡やポップスも披露。唄三線だけにとどまらず、太鼓や笛も演奏するなど手広くこなしている。