11月15日(土)open17:00 start19:00 charge¥2,500【民謡】
19才より大御所山里ユキの元で修行し、現在は琉球民謡協会師範として、琉球民謡教室や、各地で島唄にこだわった本格的琉球民謡ショーなど多方面で活躍している。がっちり民謡ききたい方にも、初めての方にもおすすめです 。


東京、小岩で沖縄料理やOKINAWANライブを楽しめる居酒屋
11月8日(土)open17:00 start19:00charge¥2,500【民謡/Pops】
【与那覇政克】シンガ-ソングライター、沖縄三線奏者
《沖縄県出身》
三線を‘’私の宝‘’とし、沖縄島唄・オリジナル・沖縄ポップスを主に オリジナリティーあふれるライブ活動を行い、全国各地での、お祭りや お祝い・イベントを初め、ブライダル・ディナーショーなど、「テレビ・ラジオ」 への出演! 小・中・高・大学での講師・講演 沖縄三線・エイサー太鼓指 導、イベント企画・演出等も行っています。
2025年7月 名古屋 【日本特殊陶業市民会館】にて、ワンマンライブ゙ 与那覇政克『おきなわ島唄公演』 を成功に納め、積極的に活動中。

11月7日(金)open17:00 start19:30 charge¥2,500【民謡】
【増田めぐみ】
高校在学中にテレビアニメこどものおもちゃ主題歌でソニーより歌手デビュー。
その後石垣島で、唄三線・八重山古典民謡に惹かれ、大底朝要研究所に入門。
師匠や兄弟子のもとで研鑽を積み教師免許を取得。
イベントやリゾートホテル、施設での演奏、舞踊の舞台等、様々な活動を行ってきた。
2018年に八重山民謡ソロアルバム「一路」発表。
八重山と世界を結ぶ架け橋になりたいと活動する傍ら、沖縄の枠にとらわれず幅広く歌っていきたいと様々なミュージシャンと組んでいる。
2021年より杉内信介とのユニット「Akow Crew(アコークロー」の活動も開始。
第8回小浜節大会チャンピオン。八重山古典民謡コンクール最優秀賞受賞。
増田めぐみ Official Homepage
http://megumimasuda.com/
11月2日(日)open17:00 star18:30 charge¥2,500【Pops】
*小中学生¥1,000
YUIKA【プロフィール】
・沖縄県北中城村出身
・北中城村島袋青年会エイサーじかた
・民謡居酒屋、ホテル、イベントへの出演実績多数。
2019年沖縄民謡歌手・仲宗根創氏のもとへ弟子入り。古くから伝わる沖縄民謡も大切に歌い継ぎながら、オリジナル楽曲の制作なども行う。
幼い頃から平和への想いが強く、音楽を通して平和の一端を担える人になりたい。 という想いで2019年から平和活動、2023年より本格的に音楽活動を開始。
2019年より慰霊の日チャリティコンサート『Smile makes it peaceful』を主催し、収益金を対馬丸記念館へ寄付。
2024年7月1日『恋の花咲くティダの島』で音楽サブスク配信デビュー
10月31日(金)open17:00 start18:30 charge¥3,500(小学生¥1,500/未就学児膝上無料)【Pops】
幼少期から音楽に興味があり、中学校時代には従姉妹の仲宗根泉〔現HY〕と供にバンドを結成。高校を卒業後、高校教師になるが夢を諦めきれず上京。しかし結果を出せず挫折を繰り返す。諦めて沖縄に帰ろうとしていた時に療養中の友達から1本の電話。
「みーかー歌って、みーかーの歌を聴くと元気になれるから」 冷たい携帯越しに泣きながら歌った。誰かが元気になれるなら、1人でも笑顔になってくれるなら、何よりも好きな歌を歌い続けよう。まわりからどう思われようが関係ない。沖縄で自由気ままに生きるおじさんのように…。
そんな中生まれた平川のおじさんやレディーブブのキャラクターが注目を浴び、フジテレビ「アウト×デラックス」などに出演。自身が初の作詞作曲を手がけた「想い唄」は多くの人々から共感を得て、YouTubeでは1週間で1万回もの再生回数を伸ばした。
その姿からは予測できない歌声とパワフルなダンスをご覧あれ!
